沿 革
昭和49年 | 2月 | 高山理化精機株式会社、薬品事業部が独立し タカヤマケミカル株式会社として発足。 |
昭和58年 | 8月 | 富士見営業所開設 |
昭和60年 | 5月 | 信州シーアイシー研究所開設 CIC富士見工場完成稼動 |
平成1年 | 3月 | SCC富士見工場完成稼動 |
平成3年 | 8月 | 本社新社屋完成 |
平成6年 | 5月 | CIC・SCC本社工場完成稼動 |
平成8年 | 7月 | SCC本社第2工場完成稼動 |
平成13年 | 4月 | 本社工場で国際品質システム「ISO9002」を認証取得 |
平成13年 | 9月 | 富士見営業所新社屋完成 富士見営業所物流倉庫増築 |
平成14年 | 10月 | 本社/本社工場にて環境マネジメントシステム「ISO14001」を 認証取得 |
平成15年 | 6月 | 「ISO9001 2000年版」移行完了 |
平成17年 | 9月 | 松本物流センター竣工 |
平成17年 | 10月 | 「ISO14001 2004年版」移行完了 |
平成23年 | 9月 | 山梨営業所・山梨物流センター竣工 |
平成24年 | 9月 | ISO14001全サイトにて認証取得 |
令和元年 | 6月 | 信州シーアイシー研究所 山梨工場竣工 |